SSブログ

キアゲハの幼虫 [昆虫]

 ニンジンの葉にしがみついているキアゲハの幼虫をみつけました。ゆっくりゆっくり移動するその様は「もっとゆっくり気楽にいこうよ」とでも言っているのかも・・・。

DSC_0426.JPG

 

撮影日:2010年10月23日


夏の思い出~トンボ取り [昆虫]

蓮の花を撮っているときに、オニヤンマがそばを通り、私を撮ってというように、近くの葉に止まってくれました。そっと足音を忍ばせてオニヤンマに近づいていくと、小さい頃に網をもってトンボ取りをした思い出がよみがえりました。

DSC_0315.jpg

 

DSC_0334.jpg

そしてシオカラトンボ。いまの子はトンボ取りよりもゲームに夢中。夏の思い出は何が残るのでしょうか。

 


ハッチョウトンボの縄張り [昆虫]

ハッチョウトンボに会いに湿原へ行ってきました。

DSC_0098.JPG

ハッチョウトンボにもテリトリー(縄張り)があるらしい。オスは産卵にいい場所を確保するのに必死だ。他のオスが近づくと攻撃して相手を追い出す。ペアを組んでいても、メスを奪おうと執拗に近づいてくる。子孫を残すことに必死なのだ。

 DSC_0027.jpg

この写真のオス(赤)はこの写真の数秒後に他のオスとバトルを展開することとなる。

DSC_0197.jpg

キイトトンボ。不思議なことにイトトンボにはテリトリーがないらしい。あちらこちらを彷徨っている。イトトンボがハッチョウトンボのテリトリーに入ってもハッチョウトンボはイトトンボを攻撃したりはしない。ハッチョウトンボのオスのみに攻撃するようだ。

DSC_0058.JPG

どこにいるのか分かりにくいかもしれませんが、ペアのキイトトンボがいます。このペアはこの写真の数秒後にカエルの攻撃をうけますが、なんとか逃れました。

DSC_0119.JPG

最後に独身のエゾイトトンボ。

 

撮影日:2010年8月2日


稲穂と赤とんぼ [昆虫]

秋の実りの季節です。稲の穂が垂れはじめました。DSC_0844.JPG
稲穂の中で赤とんぼがとびかっています。
DSC_0867.JPG
相手さがしにやってきたのでしょう。
DSC_0825.JPG
隣の田んぼでは稲刈りが始まっています。
DSC_0889.JPG

撮影:2009年9月21日

ハッチョウトンボ・イトトンボ [昆虫]

湿地帯でハッチョウトンボを撮ってきました。DSC_0939.JPG
ハッチョウトンボ
DSC_0949.JPG
赤いのがオスで茶色いのがメスです。
DSC_0460.JPG
エゾイトトンボ
DSC_0920.JPG
キイトトンボ
DSC_0224.JPG
ハグロトンボ
DSC_0785.JPG周辺に咲いている花を撮ってきました。クルマユリDSC_0802.JPG
オカトラノオ
DSC_0861.JPGナガバオモダカ

撮影:2009年7月25日

がんばって~蝶・蜂 [昆虫]

高い山はもう雪でまっ白になりましたDSC_0567.JPG紅葉がわずかばかり残っています。DSC_0348.JPGそんな中でキタテハを見つけました。DSC_0241.JPG思わずがんばってと応援したくなりました。DSC_0314.JPG蜂も一生懸命です。DSC_0218.JPG冬は越せるのでしょうか。DSC_0334.JPG

蜜を吸う蝶 [昆虫]

小春日和の中、蝶が蜜を吸っています。DSC_0236.JPGチャバネセセリ、かわいいですね。DSC_0251.JPGイチモンジセセリ、目が愛らしい。DSC_0793.JPGモンシロチョウもせっせと吸っています。
DSC_0699.JPGウラギンスジヒョウモン、このストローは便利ですよ~。

トンボの逆立ち [昆虫]

トンボが首をかしげています。DSC_1678.JPG目線があった瞬間に、トンボが逆立ちをしてくれました。高得点をあげたいのですが、足が6本もあるので減点でしょうか。DSC_1699.JPG

そば畑の中で [昆虫]

燧ケ岳に行く前日、そばの畑がきれいだったので撮ったものです。
DSC_1406.JPG
蝶がそばの花にやってきて蜜を吸います。
DSC_1538.JPGベニシジミ DSC_1517.JPGツマグロヒョウモンDSC_1618.JPGミドリヒョウモンDSC_1458.JPGモンキチョウDSC_1553.JPG再びベニシジミです。よく見ると愛嬌がありますね。DSC_1412.JPG1時間ほど、そば畑で楽しませていただきました。

ハッチョウトンボ [昆虫]

湿原に住むトンボを撮ってきました。DSC_1061.JPGハッチョウトンボです。その名のとおり体長約2cmぐらいの小さなトンボです。DSC_1068.JPG比べるものがないので赤とんぼ(アキアカネ)のようにも見えますが、その半分にも満たない大きさです。DSC_1073.JPGDSC_1079.JPGDSC_1136.JPGつづいてエゾイトトンボです。DSC_1166.JPGこのコバルトブルーの色がとても素敵です。DSC_1176.JPGDSC_1090.JPGキイトトンボです。よく見ないとどこにいるかわかりませんDSC_1200.JPGDSC_1198.JPG再びハッチョウトンボです。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。