SSブログ

冬の蔵王 [蔵王]

蔵王にスキーに行ってきました。天気は快晴。ロープウエイで山頂駅まで直行しました。DSC_0097.JPG

樹氷が出迎えてくれます。 

DSC_0119.JPG

 

DSC_0296.JPG

 

DSC_0328.JPG

 

DSC_0458.JPG

ユートピアゲレンデから朝日連峰が見えました。 

DSC_0490.JPG

樹氷の群れ?です。 

DSC_0535.JPG

 

DSC_0693.JPG

 

撮影日:2013年2月1日

 


蔵王 コマクサ [蔵王]

蔵王のコマクサを撮りに行ってきました。リフトわきの山道をトレッキングです。 

 

DSC_0267.JPG

 

DSC_0114.JPG

なぜこんな悪条件の場所に咲くのだろうと思わずにはいられません。

DSC_0326.JPG

 

撮影日:2012年7月8日


白い蔵王 [蔵王]

蔵王にスキーに行ってきました。地蔵岳の気温は-10℃。天候は吹雪。カメラを持つ手が震えます。

DSC_0213.JPG

 パウダースノーで山頂線のゴンドラも待ち時間なしでしたが、視界が悪く、かなり寒い一日でした。

DSC_0227.JPG

樹氷も映えないので、かなり絞ってみました。

 

 

撮影日:2012年2月26日


蔵王(坊平~熊野岳~中丸山) [蔵王]

 坊平~お釜~熊野岳~中丸山~坊平までの周回コースをトレッキングしました。

坊平(LIZA駐車場)8:04-----刈田岳10:05-------馬の背-------熊野岳10:54/11:24------中丸山12:15-----坊平13:31

 蔵王エコーラインが刈田岳までのびているので、坊平から登るのは少数派。広い駐車場にポツンと1台だけ駐車して、ライザレストランわきのゲレンデを出発(標高1100m)。

 DSC_0142.JPG

向こうに見える山が下山時に通る中丸山。

DSC_0195.JPG

ゲレンデ沿いに登ると標識らしきものと登山届を入れる箱が。

DSC_0239.JPG

ゲレンデの途中で見渡すと雲海の向こうに飯豊連峰が見えました。

DSC_0288.JPG

 

DSC_0381.JPG

まだ紅葉になっていませんが、赤い実が初秋をかんじさせます。

DSC_0440.JPG

エコーラインわきの登山道。

DSC_0516.JPG

お釜に到着。

DSC_0592.JPG

 

DSC_0621.JPG

馬の背から見たお釜と刈田岳。左奥は仙台方面。

 

DSC_0647.JPG

馬の背十字路。 

DSC_0667.JPG

向こうに月山が見える。手前は山形盆地。 

DSC_0716.JPG

 熊野神社が目印。ほとんどの方は蔵王ハイライン駐車場からの往復。

DSC_0802.JPG

 熊野岳山頂(1841m)。ここで昼食をとる。

DSC_0805.JPG

 ここから一旦下山し、登る中丸山(1562m)。

DSC_0823.JPG

 下山し、途中で振り返る。

DSC_0861.JPG

 

DSC_0885.JPG

 マイヅルソウの実は赤くなっていました。

DSC_0915.JPG

 エゾオヤマリンドウ

DSC_0935.JPG

 

DSC_0949.JPG

 マルバシモツケ

DSC_0962.JPG

ほんの少し色づき始めたようだ。向こうに見えるのはエコーライン。 

DSC_0987.JPG

 中丸山山頂に着く。

DSC_1060.JPG

 仙人橋を渡ればもうひといき。

DSC_1084.JPG

 観音滝への道はがけ崩れのため封鎖されていました。風がさわやかで、水も500mlで十分でした。帰りは蔵王温泉で汗を流しました。

撮影日:2011年9月27日

 


樹氷(スノー・モンスター) [蔵王]

 今年は樹氷を見ることができました。

DSC_0147.JPG

ゲレンデを一人占め。混むのはやはり山頂線。中にはこんなところも。

DSC_0153.JPG

 

DSC_0174.JPG

今年は樹氷の生育?がよいそうです。天気がよくて日焼けしてきました。

DSC_0220.JPG

 

DSC_0300.JPG

 

DSC_0404.JPG

 

DSC_0548.JPG

 

撮影日:2011年2月20日

 


蔵王~コマクサ~ [蔵王]

蔵王へコマクサを撮りに出かけました。早朝、1時間のトレッキングです。トレーニングを兼ねて、荷物を背負って出かけました。

DSC_0015.JPG

途中に花が咲いています。

 DSC_0029.JPG

ウラジロヨウラク

DSC_0039.JPG

 

DSC_0053.JPG

イワオトギリ

DSC_0100.JPG

馬の背

DSC_0276.JPG

目的のコマクサに出会えました

DSC_0199.JPG

 

DSC_0286.JPG

ヤマハハコ

DSC_0328.JPG

ミヤマサワアザミ 

 

山の天気は変わりやすいもの。午後には天気がくずれました。

撮影日:2010年7月17日


蔵王に行ってきました [蔵王]

蔵王にスキーに行ってきました。今日の午前中はユートピアから上はガスで真っ白。しだいに視界がよくなり、青空も見えてきました。DSC_0691.JPG
パラダイスゲレンデの途中から見下ろす
DSC_0706.JPG
中央ゲレンデは雪質がよかった
DSC_0668.JPG
きょうはコンニャクサービスデーで11時にはたちまち行列が。もちろん私もごちそうになりました。
DSC_1083.JPGお昼には地蔵岳も見えました
DSC_1002.JPG
月山(奥)がきれいに見えました
DSC_0057.JPG
蔵王から見た大朝日岳
DSC_1030.JPG
残念ながら樹氷は融けてしまっていました

撮影日:2009年3月14日
タグ:蔵王

蔵王(刈田岳周辺)散策(下) [蔵王]

再びガスに覆われ、お釜も視界から姿を消し、下山します。DSCN0821.JPG高地で花を咲かせているコウゾリナです。DSCN0844.JPGシロバナトウウチソウは露で光っていました。DSCN0909.JPGザオウアザミです。DSCN0911.JPGザオウアザミのつぼみです。DSCN0923.JPG左に向いているのはなぜ。(エゾトウウチソウ?)DSCN0936.JPG棒アイスのようです。DSCN0993.JPG一本のヨツバヒヨドリに群がるアサギマダラを見つけました。DSCN1048.JPGアサギマダラが飛んでいるのを見るとハングライダーのように見えます。DSCN1098.JPG振り返ると、青空が広がってきました。

蔵王(刈田岳周辺)散策(上) [蔵王]

この時期に手軽に散策できる場所ということで、9月4日蔵王に行ってきました。もちろんリフトは使わずに山道を登りました。DSCN0685.JPG山道はこのような感じで、さほど急ではありませんでした。DSCN0619.JPGさっそくクジャクチョウに出会いました。DSCN0628.JPGコウガギクの香りにさそわれたのでしょう。DSCN0727.JPGヤマハハコも咲いていました。DSCN0752.JPGミヤマエゾオヤマリンドウです。刈田岳山頂付近にたくさん咲いていました。
DSCN0762.JPG
とってもきれいな花です
DSCN0886.JPG
ミヤマアキノキリンソウです
DSCN0721.JPGあいにく山頂付近はガスで覆われていました。リフトでカップルやら家族連れの人が下っていきます。きょうはお釜が見られなくて残念だといっていました。DSCN0795.JPGしばらく馬の背周辺を散策していると、一瞬晴れてお釜を見ることができました.あまり期待をしていなかったのですが、ゆっくり登ってきたのが幸運でした(続く)。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。